ベー・リンチン(その他表記)B. Rinčin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベー・リンチン」の意味・わかりやすい解説

ベー・リンチン
B. Rinčin

[生]1905
[没]1977
モンゴルの言語学者,文献学者,作家。 1956年に『モンゴル諸語史的比較文法』によって学位を得た。4巻の『モンゴル文語文法』は広くモンゴル系言語の研究書として他に類をみない。作家としてはモンゴル人民革命前後の時代を扱った歴史小説曙光』 Üürin tuyaa (4巻,1951~55) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む