ベー・リンチン(その他表記)B. Rinčin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベー・リンチン」の意味・わかりやすい解説

ベー・リンチン
B. Rinčin

[生]1905
[没]1977
モンゴルの言語学者,文献学者,作家。 1956年に『モンゴル諸語史的比較文法』によって学位を得た。4巻の『モンゴル文語文法』は広くモンゴル系言語の研究書として他に類をみない。作家としてはモンゴル人民革命前後の時代を扱った歴史小説曙光』 Üürin tuyaa (4巻,1951~55) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む