ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペイ運河」の意味・わかりやすい解説 ペイ(北)運河ペイうんがBeiyun he 中国,チャン (長) 江下流部流域と首都ペキン (北京) を結ぶ大運河の北の一部をなす運河。ペキン東郊のトン (通) 県からテンチン (天津) にいたる約 100kmをいう。元代にペキンが都となってから開削されたもので,清代にいたるまで物資輸送の要路として舟運でにぎわった。現在はチンシャン (京山) 鉄道の開通により,その重要性は失われている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by