ペシルベニア

デジタル大辞泉プラス 「ペシルベニア」の解説

ペシルベニア

《Pennsylvania》アメリカ海軍戦艦ペンシルベニア級の1番艦。超弩級戦艦。船体識別番号はBB-38。1915年進水、1916年就役。第一次世界大戦では大西洋艦隊の旗艦。1941年の日本軍の真珠湾攻撃被爆、その後修理と近代化改装を受けて戦線復帰、アッツ島戦いなどに参加。戦後は1946年のビキニ環礁における原爆実験標的艦に使用され、1948年に除籍

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む