ぺてん師の生涯(読み)ぺてんしのしょうがい(その他表記)La vida del Buscón

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ぺてん師の生涯」の意味・わかりやすい解説

ぺてん師の生涯
ぺてんしのしょうがい
La vida del Buscón

スペイン詩人小説ケベド・イ・ビリエガスの小説。 1626年刊。『大悪党』ともいう。詳しくは『放浪児の手本にして悪党の鏡,ドン・パブロスなるぺてん師の生涯』 Historia de la vida del buscón,llamado Don Pablos,ejemplo de vagabundos y espejo de tacaños。悪者小説を代表する作品。当時のスペイン社会の加速度的な退廃作者の徹底的な人間不信を反映して,すべてがデフォルメされた戯画的なグロテスクの世界を現出している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む