ペトログリフ国定公園(読み)ペトログリフコクテイコウエン

デジタル大辞泉 「ペトログリフ国定公園」の意味・読み・例文・類語

ペトログリフ‐こくていこうえん〔‐コクテイコウヱン〕【ペトログリフ国定公園】

Petroglyph National Monument》米国ニューメキシコ州中央部にある国定公園。1990年設立。アルバカーキ北西郊のメサに位置する。14世紀から17世紀にかけて、先住民が描いた鳥やヘビなどの動物人間、幾何学図形の岩絵が残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む