ペリー・モーリスロビンソン(その他表記)Perry Morris Robinson

20世紀西洋人名事典 の解説

ペリー・モーリス ロビンソン
Perry Morris Robinson


1938.8.17 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク生まれ。
音楽院を卒業後、エリック・サイモンに音楽を学び、1960年テテ・モントリュー、’62年サニー・マレイ、ポール・プレイ等と共演する。’68年ラスウェル・ラットと共演、のちデビッド・アイゼンソン、ランディ・ケイとともにトリオ結成、活動。’72〜78年にはギャラクシー・ドリーム・バンドで演奏。その間の’73年にはトゥー・ジェネレーション・バンドで活躍もした。ニュージャズのクラリネット奏者としては貴重な存在であり、代表作は「ペリー・ロビンソン」「トラベラー」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む