ぺんてる筆

デジタル大辞泉プラス 「ぺんてる筆」の解説

ぺんてる筆

ぺんてる株式会社の筆ペンブランド名最初製品は1976年に販売開始。世界で初めて合成繊維穂先を使用した毛筆タイプの筆ペン。極細中字太字の太さ別、和紙用、薄墨ほか、穂先のコシの強さを変えた「つみ穂」「すき穂」などのラインナップがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む