ほしほし

精選版 日本国語大辞典 「ほしほし」の意味・読み・例文・類語

ほし‐ほし

〘副〙 (多く「と」を伴って用いる)
① 目をしばたたくさまを表わす語。
名語記(1275)九「目を、ほしほしとたたく如何。ほほせり、ほのせりの反」
② 少しずつゆっくりと行なうさまを表わす語。ぼちぼち。ぽしぽし。
史記抄(1477)七「語説と云は読誦と云に、読はほしほしと読む義なり。誦と云は高声にうちあけてそらによむ事ぞ」
③ 静かでしんみりとしているさま、ひとり物思いにふけるさまなどを表わす語。ほちほち。ほしと。
※玉塵抄(1563)二一「その僧がほしほしと銭をみてしばらくして僧が火ばしを以て故不得の三字を灰にかいてしばらくして云たぞ」
④ 飯などが生煮えでしんのあるさまを表わす語。ほちほち。
日葡辞書(1603‐04)「メシガ ホシメク」

ほし‐ほし

〘名〙 煎豆(いりまめ)煎物(いりもの)をいう、女房詞
御伽草子・猿の草子(室町末)「二郎三郎にもたせ候ほしほしをくれ候べく候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android