ホシャンシャー廟(読み)ホシャンシャービョウ

デジタル大辞泉 「ホシャンシャー廟」の意味・読み・例文・類語

ホシャンシャー‐びょう〔‐ベウ〕【ホシャンシャー廟】

Hoshang Shah's Tomb》インド中央部、マディヤプラデシュ州の都市マンドゥにある霊廟。1440年頃、同地を治めたグーリ朝のスルターン、ホシャン=シャーのために建造白大理石を用いたドームを戴き、同国初の完全なイスラム建築として知られる。のちにタージマハル設計影響を与えたという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む