イランのイスファハーンに,サファビー朝のシャー・アッバース1世によって1612-37年に建立された同朝の代表的なモスク。〈王のモスク〉の意。4イーワーン式で,マドラサを付設。入口は,南北に軸線をもつ〈王の広場Meydān-e Shāh〉の南側に面するが,モスク自体の軸線はキブラ(メッカの方角)に合わせるために西に振っている。つまり入口を入ると右(西)に曲折する異例の方法がとられているところに特色がある。内外の壁面は施釉タイルやタイル・モザイクで華麗に装飾され,とくに2本のミナレットに挟まれた正面入口(ピシュターク)に設けられた美しいタイル張りのムカルナス(鍾乳石飾)は秀逸である。
執筆者:杉村 棟
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新