ホットスポット火山(読み)ほっとすぽっとかざん(その他表記)hotspot volcano

知恵蔵 「ホットスポット火山」の解説

ホットスポット火山

プレート境界に左右されずに孤立して活動する火山ハワイの火山が代表例。ホットスポット長期間安定してマグマを供給する地点で、プレート運動と無関係に不動に保たれている。その下では高温マントル・プルームが細い煙突状の上昇流を形成していると理解される。形成当初のマントル・プルームは規模がずっと大きく、莫大なマグマを生産して、インドデカン高原のような洪水玄武岩を生んだとされる。地球以外の火山は、ほとんどがホットスポット火山と考えられている。

(井田喜明 東京大学名誉教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む