ホパテン酸カルシウム(読み)ホパテンサンカルシウム

デジタル大辞泉 「ホパテン酸カルシウム」の意味・読み・例文・類語

ホパテンさん‐カルシウム【ホパテン酸カルシウム】

calcium hopantenate》脳代謝賦活・精神症状改善剤としてかつて使用された薬剤。昭和53年(1978)に認可され、軽い精神発達遅滞脳血管性認知症の治療薬として用いられたが、深刻な副作用が報告され、実際には効果がほとんどないことが明らかになり、使用されなくなった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む