ホモアンテセソール(英語表記)Homo antecessor

改訂新版 世界大百科事典 「ホモアンテセソール」の意味・わかりやすい解説

ホモ・アンテセソール
Homo antecessor

スペインアタプエルカAtapuerca洞窟群のグラン・ドリナGran Dolina洞窟からデ・カストロB.de Castroたちによって発見された80万年ほど前の未成年の部分骨格化石につけられた種名。模式標本は,その部分骨格(ATD 6-5)。アンテセソールは祖先開拓者という意味。発見者たちは上顎骨形態ホモ・サピエンスと似ていると主張しているが,ホモ・エレクトスに含まれるという見解も多い。
アタプエルカ →ホモ・エレクトス
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android