ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホモロジー代数学」の意味・わかりやすい解説 ホモロジー代数学ホモロジーだいすうがくhomological algebra 位相幾何学におけるホモロジー群の理論 (ホモロジー論) が進むにつれて,そこで用いられる方法が,いままで個々別々に研究されてきた代数学の種々の問題を統一的に取扱うのに非常に有力であることが明らかになってきた。第2次世界大戦後にこのようにして確立された一般的体系をホモロジー代数と呼んでいるが,これは数学の他の分科に対しても大きな影響を与えつつある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by