ホルタイ(その他表記)Holtei, Karl von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホルタイ」の意味・わかりやすい解説

ホルタイ
Holtei, Karl von

[生]1798.1.24. ブレスラウ(現ポーランド,ウロツワフ)
[没]1880.2.12. ブレスラウ(現ポーランド,ウロツワフ)
ドイツ劇作家詩人小説家。俳優,劇作家,監督として各地を歩いた。時流に乗じた感傷的な戯曲を書き,また演劇生活から生み出された抒情詩,小説もある。喜劇ウィーンのベルリン子』 Die Berliner in Wien (1825) ,『レノーレ』 Lenore (29) ,小説『放浪者たち』 Die Vagabunden (52) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む