日本歴史地名大系 「ホロトマリ」の解説
ホロトマリ
ほろとまり
アイヌ語に由来する地名。マシケの中心の地。当地帯は明治初年増毛村に含まれた。正保日本図(高木崇世芝氏蔵)に「ホロトマリヱソ」、「津軽一統志」および「狄蜂起集書」ともに「ほろ泊 狄あり」、元禄郷帳に「ほろとかり」とあるほか、「ホロトマリ」(「和漢三才図会」所載蝦夷之図、「蝦夷志」)、「ポロトマリ」(西蝦夷地日記)、「ボロトマリ」(西蝦夷地名考)などと記され、また「ほろ泊り」(享保十二年所附)、「ポロ泊」(板本「西蝦夷日誌」)ともある。「地名考并里程記」でも「大いなる澗と訳す」という。「行程記」にマシケの「本名ホロトマリといふ」とある。「西蝦夷地場所地名等控」に増毛之内ポロトマリとみえ、天保郷帳でもマシケ持場のうちとして「ポロトマリ」とする。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報