ホワイト水素(読み)ホワイトスイソ

デジタル大辞泉 「ホワイト水素」の意味・読み・例文・類語

ホワイト‐すいそ【ホワイト水素】

天然に存在する水素天然ガスのように地中に埋蔵され、化石燃料の採掘技術を活用して直接採取する。二酸化炭素を排出しないエネルギー源として注目されている。天然水素地中水素ゴールド水素
水素の生成方法による分類の一つ。工場などで、他の製品の製造時に副産物として生成するもの。石油精製プラントや製鉄所苛性ソーダ工場などで得られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む