ホンダ傘下の部品3社

共同通信ニュース用語解説 「ホンダ傘下の部品3社」の解説

ホンダ傘下の部品3社

ケーヒン東京都本社を置き、電動車モーターバッテリーを制御する部品を手掛ける。ショーワは本社が埼玉県で、ハンドル操作を補助する部品や車の揺れを抑える部品が主力。本社が長野県日信工業ブレーキを扱う。それぞれホンダが3~4割程度出資する関連会社で、強い結び付きがある。2019年3月期の連結売上高は3社合計で8千億円超。従業員は計約4万5千人。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む