ホーエンチュービンゲン城(読み)ホーエンチュービンゲンジョウ

デジタル大辞泉 の解説

ホーエンチュービンゲン‐じょう〔‐ジヤウ〕【ホーエンチュービンゲン城】

Schloß Hohentübingen》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の大学都市チュービンゲンにある城。11世紀に創建され、16世紀にルネサンス様式の城館改築1812年チュービンゲン大学所有となり、現在は一部が古代史博物館として公開されている。ホーエンテュービンゲン城。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む