ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボタニー湾」の意味・わかりやすい解説
ボタニー湾
ボタニーわん
Botany Bay
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Botany Bay
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…工業生産額が全国の4分の1以上を占める同国最大の工業都市で,機械,化学,金属,紙,印刷をはじめ多くの業種が集まっている。港湾は都心部に接する地区(シドニー港)と南部のボタニー湾にあり,合わせて州の海外輸出額の3分の2,同輸入額のほとんどを取り扱い,石炭,肉類,羊毛などを輸出する。ボタニー湾北岸のシドニー(キングズフォード・スミス)空港は同国最大の国際空港である。…
※「ボタニー湾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...