ボテトート(読み)ボテトート[だん](その他表記)Botetourt, Norborne Berkeley, 4th Baron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボテトート」の意味・わかりやすい解説

ボテトート(男)
ボテトート[だん]
Botetourt, Norborne Berkeley, 4th Baron

[生]1718
[没]1770.10.15. バージニア,ウィリアムズバーグ
イギリスの政治家,植民地行政官。 1741~63年下院議員,64年男爵。 68~70年バージニア総督に任命された。植民地会議理解同情を示し,その存在本国に認めさせたので,人気を得,ウィリアムズバーグに等身大の像が立てられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android