ボテトート(読み)ボテトート[だん](その他表記)Botetourt, Norborne Berkeley, 4th Baron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボテトート」の意味・わかりやすい解説

ボテトート(男)
ボテトート[だん]
Botetourt, Norborne Berkeley, 4th Baron

[生]1718
[没]1770.10.15. バージニア,ウィリアムズバーグ
イギリスの政治家,植民地行政官。 1741~63年下院議員,64年男爵。 68~70年バージニア総督に任命された。植民地会議理解同情を示し,その存在本国に認めさせたので,人気を得,ウィリアムズバーグに等身大の像が立てられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む