ボブブルックマイヤー(その他表記)Bob Brookmeyer

20世紀西洋人名事典 「ボブブルックマイヤー」の解説

ボブ ブルックマイヤー
Bob Brookmeyer


1929.12.19 -
米国のジャズ演奏家。
カンサス州カンサスシティ生まれ。
別名Robert Brookmeyer。
カンサスシティ音楽院でピアノを学ぶ。除隊後、1951〜52年テックス・ベネキなどのバンドピアニストとして活躍。’53年以降、スタン・ゲッツ5、ジミー・ジュフリー3などで活躍。その後、フリーランサーとしてアレンジャー、プレイヤーとして注目を浴びる。1961年クラーク・テリーと双頭クインテットを率いる。スタッフ・ミュージシャンなどスタジオ・ワークに従事した後、’78年自己の四重奏団を結成。’80年代は「オスロ」を発表する。代表作に「伝統主義への回帰」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む