ボヤヌス器官(読み)ボヤヌスきかん(その他表記)Bojanus' organ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボヤヌス器官」の意味・わかりやすい解説

ボヤヌス器官
ボヤヌスきかん
Bojanus' organ

軟体動物二枚貝類の排出器官の一つ。囲心腔下方ないし後方に1対ある。それぞれ赤褐色の腺状部 (腎臓にあたる) と管状部 (膀胱) の2つの部分から成り,後方でつながったU字状をなす。腺状部は前端で囲心腔と連絡しており,管状部はその前端部の小孔外套腔に開口する。管状部内壁には繊毛があり,外套腔へ向う水流がみられる。このほか囲心腔の前方には囲心腺 (ケーベル器官) という排出器官があり,囲心腔に開口している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む