ボリスグロイス(その他表記)Boris Groys

現代外国人名録2016 「ボリスグロイス」の解説

ボリス グロイス
Boris Groys

職業・肩書
批評家,芸術理論家

国籍
ドイツ

生年月日
1947年3月19日

出生地
ベルリン

本名
Groys,Boris Efimovich

学歴
レニングラード大学(数学,哲学)

経歴
1976〜81年モスクワ大学構造言語学部に研究員として勤務。’70年代半ばから非合法雑誌への執筆や編集を手掛け、ハイデッガーの翻訳紹介をはじめ、ソ連国内でいち早くデリダドゥルーズなどの西欧現代思想を紹介する。’81年西ドイツに亡命。現代を代表するアーティスト、イリア・カバコフとのコラボレーションも多く手がける。著書に「全体芸術様式スターリン」(’88年)、「新しさについて」(’92年)、「コレクションの論理」(’97年)などのほか、美学・思想・美術評論など多数。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android