黄色い家

デジタル大辞泉プラス 「黄色い家」の解説

黄色い家〔絵画〕

オランダの画家フィンセント・ファンゴッホ絵画(1888)。英題《The Yellow House (The Street)》。南フランスのアルルで芸術家たちとの共同生活を夢見たゴッホが借りた家を描いた作品アムステルダム、ゴッホ美術館所蔵。

黄色い家〔小説〕

川上未映子小説。2023年刊行。同年、第75回読売文学賞(小説賞)受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む