ボルツマンのH定理(その他表記)Boltzmann's H theorem

法則の辞典 「ボルツマンのH定理」の解説

ボルツマンのH定理【Boltzmann's H theorem】

ボルツマンH 関数は極座標表示だと次の形となる.

ここで f は一粒子分布関数であり,vr速度位置ベクトルを示す.

fマクスウェル分布*であれば,H定数となるが,そうでない場合には H時間とともに減少してしまう.観点を変えれば,この H 関数はエントロピーボルツマン定数*で除して符号を変えたものと等しい.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む