ボルテッラ(その他表記)Volterra

デジタル大辞泉 「ボルテッラ」の意味・読み・例文・類語

ボルテッラ(Volterra)

イタリア中部、トスカーナ州の町。チェチーナ渓谷とエーラ渓谷に挟まれた台地に位置する。紀元前6世紀にはすでにエトルリアの主要都市ベラトゥリがあり、古代ローマ時代以降も塩や銅などの鉱物資源交易で栄えた。12世紀末に自治都市となり、15世紀にフィレンツェに支配された。エトルリア時代に築かれた城門、古代ローマの劇場跡のほか、プリオリ宮殿、ブオンパレンティの塔状住宅、大聖堂をはじめ、12世紀から13世紀にかけての中世の歴史的建造物が残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android