ボレスラフ3世(読み)ボレスラフさんせい[せきこう](その他表記)Boleslav III, Rudý

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボレスラフ3世」の意味・わかりやすい解説

ボレスラフ3世(赤公)
ボレスラフさんせい[せきこう]
Boleslav III, Rudý

[生]?
[没]1037
ボヘミア公 (在位 999~1002) 。ボレスラフ2世長男。 1002年ボヘミアの内乱のためドイツポーランド亡命。ポーランドの支援を受け一時帰国,反対者を征討し,公位に復した (1003) が,再びボヘミアから追放され,ポーランドのボレスワフ1世 (勇敢王)に捕えられ,獄死した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android