ポジション媒体(その他表記)position media

流通用語辞典 「ポジション媒体」の解説

ポジション媒体【position media】

屋外の一定場所に設置された広告媒体のこと。主に広告塔ネオンサイン電柱アドバルーン、店の看板などの屋外広告車体、駅貼ポスター、中づり、つり皮などの交通広告がこれにあてはまる。これは電波媒体印刷媒体とともに3大媒体といわれて、販売や販売催事には活用度の高い媒体である。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む