ポテンシャル散乱(読み)ポテンシャルさんらん(その他表記)potential scattering

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポテンシャル散乱」の意味・わかりやすい解説

ポテンシャル散乱
ポテンシャルさんらん
potential scattering

一般にポテンシャルによる粒子散乱をいうが,特に複合粒子の散乱で用いる。たとえば,核子原子核,あるいは原子核同士が衝突して散乱するとき,標的核との相互作用を平均化して1種のポテンシャルにより入射粒子が散乱されると解釈される部分があり,この部分をポテンシャル散乱という。 (→共鳴散乱 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む