ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「複合粒子」の意味・わかりやすい解説
複合粒子
ふくごうりゅうし
composite particle
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
素粒子がいくつか集まってできた粒子系.物質構造を考えるある段階で,たとえば,原子核,原子,分子などを1個の粒子とみなす場合に多いがこれらは複合粒子である.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...