ポリロタキサン(その他表記)polyrotaxane

デジタル大辞泉 「ポリロタキサン」の意味・読み・例文・類語

ポリロタキサン(polyrotaxane)

多数ロタキサンがネックレス状に結合した超分子環状分子の中を軸状の分子が貫通した構造をもち、個々のロタキサンは共有結合ではなく分子間力でゆるやかに結び付いている。平成4年(1992)、原田明がシクロデキストリンポリエチレングリコールを組み合わせ、初めてポリロタキサンの合成に成功した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む