超分子(読み)チョウブンシ

デジタル大辞泉 「超分子」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐ぶんし〔テウ‐〕【超分子】

二つ以上の分子共有結合以外の弱い相互作用配位結合水素結合ファンデルワールス力など)によって結合して形成される集合体。分子が単独で存在するときには発揮されない新たな機能が発現する。超分子集合体超分子複合体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「超分子」の意味・わかりやすい解説

超分子
ちょうぶんし
supramolecular compound

複数の分子イオンが非共有結合的(→共有結合)な相互作用分子会合した,高次構造をもつ集合体。生体内の酵素反応を例にとると,酵素水素結合ファン・デル・ワールス力など,弱い相互作用を用いて基質を取り込み,反応する。酵素の反応は基質に対してきわめて選択性があるが,その理由は,それらの弱い相互作用の共同効果で基質を認識し,ある基質との間にのみ高次の構造をもつ包接錯体をつくるからと考えられる。酵素のような分子認識能をもつ分子としては,クラウンエーテル(→ペダーセン)やシクロデキストリン誘導体が知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「超分子」の意味・わかりやすい解説

超分子【ちょうぶんし】

数多くの分子が非共有結合によって会合し,独自のまとまった構造・機能を生み出している分子集合体。たとえば生体には,タンパク質脂質などの分子からなる数多くの分子集合体が存在し,生体超分子としてさまざまな構造・機能を実現している。脂質2分子層からなる生体膜,タンパク質と核酸との分子集合体であるリボソーム細胞骨格や物質輸送などに関与する微小管光合成や呼吸代謝を担う一連の酵素がつくる複合体などが代表的な例。これらと類似の構造・機能をもつ人工超分子を,合成化学手法により構成しようとする試みは,バイオミメティック・ケミストリーの重要な研究課題である。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

化学辞典 第2版 「超分子」の解説

超分子
チョウブンシ
supermolecule, supramolecule

分子集合体ともいう.分子どうしが寄り集まることにより新しい性質や機能を獲得し,より高次のはたらきをするようになったもの.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android