ポルフィド・ロッソ・アンティコ(読み)ポルフィドロッソアンティコ(その他表記)porfido rosso antico

岩石学辞典 の解説

ポルフィド・ロッソ・アンティコ

プリニウスがporphyritesあるいはleucostictosとして記載した岩石[Pliny : 77].この名称は古いイタリア語で,古代の装飾石に付けられたものである.エジプトのジェベル・ドカン(Djebel Dokhan)の石切場では,暗紫赤色の石基を持つ長石斑岩を指した.この色は赤い緑簾石(withamite)によるものである.岩石は赤い緑簾石を含む角閃石玢(ひん)岩ないし角閃石石英玢岩とされているが,アンドリュースによれば,これは安山岩質ないし石英安山岩質の火山砕屑岩で,部分的に赤い緑簾石と赤鉄鉱が形成されたものとしている[Andrews : 1938,Tomkeieff : 1983].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

関連語 ひん岩

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む