ポールストルーバント(その他表記)Paul Stroobaant

20世紀西洋人名事典 「ポールストルーバント」の解説

ポール ストルーバント
Paul Stroobaant


1868 - 1936
ベルギー天文学者
17、18世紀に33回は観測された金星衛星一つ一つを検証し、それらが天王星など他の恒星を見間違ったものであることを証明した。それにより、金星の衛星の存在を完全に否定した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む