ポールペリオ(その他表記)Paul Pelliot

20世紀西洋人名事典 「ポールペリオ」の解説

ポール ペリオ
Paul Pelliot


1878.5.28 - 1945.10.26
フランスの東洋学者。
北京フランス公使館付武官。
パリ生まれ。
フランスの東洋学者で、1898年サイゴンのインドシナ古跡調査部に勤務し、その後ハノイの極東フランス学院研究員となる。1906年より2年間中央アジア探検隊と共に東トルキスタンや中国西辺を探検。’07年には甘粛省敦煌千仏洞窟で古写本彫刻絵画多くの品を発見する。’11年コレージュ・ド・フランス教授を経て、北京フランス公使館付武官となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ポールペリオ」の解説

ポール ペリオ

生年月日:1878年5月28日
フランスの東洋学者
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android