マアディ遺跡(読み)マアディいせき(その他表記)Maadi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マアディ遺跡」の意味・わかりやすい解説

マアディ遺跡
マアディいせき
Maadi

エジプトの先王朝時代末のマアディ文化標準遺跡。エジプトのカイロの南約 15kmのナイル東岸にある。 1930~35年に O.メンギーンらが調査し,泥土や泥煉瓦造の住居集落址を明らかにしたが,墓地は不明。出土遺物は各種土器のほか,石製容器,スレート製パレットなどがあり,土器のなかには環状取手付きわんや突起状取手付き土器のようにパレスチナ地方との類似を示すものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む