マイククラーク(その他表記)Mike Clarke

20世紀西洋人名事典 「マイククラーク」の解説

マイク クラーク
Mike Clarke


1946.10.3 -
米国のドラム奏者。
カリフォルニア州オークランド生まれ。
本名Michael Clarke。
オークランド・ファンク・サーキット出身で、スーパー・ファンク・ドラマー異名を持ち、O.C.スミスの歌伴を経て、ブルース系のドラマーとして活躍する。1970年代ビンス・ガラルディらと共演、’73年ハービー・ハンコック5に参加、その後’83年にはジャック・ウォルラスとともにウンブリア・ジャズ祭に参加した。代表作には「スラスト、ハービー・ハンコック」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む