マイクロラーニング(読み)まいくろらーにんぐ(その他表記)Micro-learning

知恵蔵mini 「マイクロラーニング」の解説

マイクロラーニング

動画などのインターネットコンテンツを教材として、1回につき長くても5分程度で終えられる学習のこと。スマートフォンタブレット端末があればどこでも視聴でき、通勤電車内や昼休みなどの隙間時間を利用して効率的に学ぶことができる。内容が細分化されているものが多く復習の際も必要な項目だけを振り返ることができて取り組みやすい。遠隔地にいる多くの従業員に対して同時期に実施でき、集合させるよりも費用格段に抑えられることから、社員研修に採用する企業も増えている。

(2020-2-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む