マイケルアイズナー(その他表記)Michael Dammann Eisner

現代外国人名録2016 「マイケルアイズナー」の解説

マイケル アイズナー
Michael Dammann Eisner

職業・肩書
実業家 元ウォルト・ディズニー会長・CEO

国籍
米国

生年月日
1942年3月7日

出生地
ニューヨーク州マウントキスコ

学歴
デニソン大学卒

勲章褒章
レジオン・ド・ヌール勲章シュバリエ章

受賞
アドマン・オブ・ザ・イヤー〔1988年〕

経歴
大学時代、医学を学んだが、アートの世界に惹かれ英文学演劇転向。大学卒業後、CBSテレビ入社。1966年ABCテレビに移り、’73年上席副社長。’76年パラマウント映画に移り、同社社長兼COO(最高執行責任者)を経て、’84年42歳で総合娯楽産業のウォルト・ディズニー会長兼CEO(最高経営責任者)に就任。以来、テーマパークから映画・演劇などを手がけて同グループの業績を飛躍的に伸ばし、’88年には米広告業界の“年男”ともいえるアドマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。社長のフランク・ウェルズがヘリコプター墜落事故で死亡したため、’94年4月〜’95年10月社長職を兼務。’95年ABCテレビを買収。2004年ウォルト・ディズニー会長を辞任。2005年同CEOを辞任。この間、1989年ニューキャラクターの“ロジャー・ラビット”を連れて来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android