マイケルデル(その他表記)Michael S. Dell

現代外国人名録2016 「マイケルデル」の解説

マイケル デル
Michael S. Dell

職業・肩書
起業家 デル会長CEO・創業者

国籍
米国

生年月日
1965年2月23日

出生地
テキサス州ヒューストン

学歴
テキサス大学オースティン校医学部〔1984年〕中退

受賞
アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー〔1990年〕,CEOオブ・ザ・イヤー〔1993年〕

経歴
1973年8歳で高校入試検定に合格。大学在学中から中古パソコンを通信販売するビジネスを始め、’84年5月デル・コンピュータ(現・デルInc.)を設立。’84年〜2004年会長・CEO(最高経営責任者)、2004年から会長、2007年1月からCEOに復帰。直販方式によるパソコンの安売りで売上を伸ばし、単なる販売からIBM-PC互換機の設計・製造、販売、サポートまでを一貫して行う米国最大手のパソコンメーカーの一つに成長させた。著書に「デルの革命」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む