デル(その他表記)Floyd Dell

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デル」の意味・わかりやすい解説

デル
でる
Floyd Dell
(1887―1969)

アメリカの小説家、批評家。イリノイ州出身。処女作白痴』(1920)は第一次世界大戦の若者の反抗的心情を描いた自伝的作品。「シカゴ・グループ」の指導者としてS・アンダーソンを世に送り出した。のちニューヨークで政治的過激派となり、『マッセズ』『リベレーター』誌の編集者として活躍。フロイト心理学を最初に小説に取り入れた作家とされている。戯曲、自伝も書いた。

[渋谷雄三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む