マイナルディ(読み)まいなるでぃ(その他表記)Enrico Mainardi

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マイナルディ」の意味・わかりやすい解説

マイナルディ
まいなるでぃ
Enrico Mainardi
(1897―1976)

イタリアのチェロ奏者、作曲家。生地ミラノの音楽院で学んだあと、ベルリンでフーゴー・ベッカーに師事。一時ベルリン国立歌劇場管弦楽団の首席奏者を務めたこともあるが、おもに独奏と室内楽で国際的に活躍、とくにE・フィッシャーピアノ)、クーレンカンプバイオリン)と組んだピアノ三重奏で知られた。1958年(昭和33)に来日、甘美な音色で聞き手を魅了した。他方、教育活動に力を入れ、ローマサンタ・チェチーリア音楽院をはじめ、ベルリン、ザルツブルク後進の指導にあたった。

[岩井宏之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android