マイナンバーの通知

共同通信ニュース用語解説 「マイナンバーの通知」の解説

マイナンバーの通知

番号を管理する地方公共団体情報システム機構(東京)が、割り当てた番号を記載した通知カードを、10月5日時点の住民票住所簡易書留で郵送する。他人の成り済ましによる受け取りを防ぐため転送はしない。届かなかった通知カードは住所地の自治体で少なくとも3カ月保管。本人確認ができる書類を持って窓口に出向くなどすれば受け取れる。番号は来年1月から、一部の行政手続きで必要になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む