マインドセット(読み)まいんどせっと

人事労務用語辞典 「マインドセット」の解説

マインドセット

「マインドセット」とは、経験教育、その時代空気、生まれ持った性質などから形成されるものの見方や考え方を指す言葉です。信念心構え価値観、判断基準、あるいは暗黙了解や無意識の思い込み、陥りやすい思考回路といったものもこれに含まれます。
(2011/10/24掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む