マインドセット(読み)まいんどせっと

人事労務用語辞典 「マインドセット」の解説

マインドセット

「マインドセット」とは、経験教育、その時代空気、生まれ持った性質などから形成されるものの見方や考え方を指す言葉です。信念心構え価値観、判断基準、あるいは暗黙了解や無意識の思い込み、陥りやすい思考回路といったものもこれに含まれます。
(2011/10/24掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む