マカス(その他表記)Macas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マカス」の意味・わかりやすい解説

マカス
Macas

エクアドル南東部,モロナサンチアゴ州州都クエンカ北東約 120km,アンデス山脈東斜面,標高約 1050mの地にあり,アマゾン川水系ウパノ川にのぞむ。 16世紀中頃スペイン人によって建設され,砂金採取の中心地として発展したが,1599年先住民のインディオとの抗争で破壊された。のち再建されたが,かつての繁栄は戻らなかった。現在は周辺の農業地帯の中心地で,キャッサバ,バナナ,パパイア,コーヒー,カカオなどを集散する。周辺では牧畜,林業も行われる。サレジオ会の経営する学校や病院がある。クエンカから道路が通じる。人口 8246 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む