マサフエラ岩(読み)マサフエラがん(その他表記)masafuerite

岩石学辞典 「マサフエラ岩」の解説

マサフエラ岩

橄欖(かんらん)石に富む玄武岩岩脈として産出する岩石.初めクエンセルはピクライト玄武岩として記載したが[Quensel : 1912],後にヨハンセンがマサフエラ岩と命名した[Johannsen : 1937].この岩石は約50%の橄欖石斑晶をもつ.チリ,ファン・フェルナンデス(Juan Fernandez)諸島のマサフエラ(Masafuera)島に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む