共同通信ニュース用語解説 「マスクの感染防止効果」の解説 マスクの感染防止効果 着用により、会話やせきによるしぶきの飛散や吸い込みを防ぐことが期待される。厚生労働省によると、ウイルスの吸入を減らす効果よりも、飛散を防ぐ効果が高い。特に室内で会話する場合は着用が必要としている。素材別では不織布のマスクが最も効果が高く、隙間ができないように鼻から顎まで覆うことが重要。更新日:2022年5月18日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by