マスク着用の政府方針

共同通信ニュース用語解説 「マスク着用の政府方針」の解説

マスク着用の政府方針

政府は、新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐ対策一つとして、流行当初からマスク着用を推奨してきた。昨年5月からは、屋外ではほとんど会話をしなければ、近くに人がいても着用は不要とした。政府は今年1月、新型コロナの感染症法上の位置付けを5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定。3月13日からマスク着用は個人の判断に委ねられている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む