マセンタ(その他表記)Macenta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マセンタ」の意味・わかりやすい解説

マセンタ
Macenta

ギニア南東部の町。カンカン南方約 200km,標高約 620mのギニア高地に位置コートジボアールダロアにいたる道路沿いにある。茶,コーヒー,米,キャッサバ,コーラナッツ,パーム油などの集散地で,製材,製茶工場がある。北方ではダイヤモンド,34km南東のセレドゥでは輸出用のキニーネを産する。人口2万 8131 (1983推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む